講師と教室のご案内
主宰・講師 中村瑠水子
水引との出会い
水引教室を開いた2011年より前は、13年程ラッピング講師をしておりました。
ラッピングに水引を用いたいと軽い気持ちで水引の講習会に参加したのが、
私の水引との出会いです。
水引との出会いは私には衝撃でした。
ラッピングに掛けるリボンとは全く異なる意味や、そこに込められた思い。
伝統的な技術はもちろん、受け継がれている精神性。
日常生活にもその古い精神性は残っているのに、今までそれに気がつかずに過ごしていたことに
ただただ驚き、
日本人なのに日本の事を知ることが楽しくて、
ラッピングとは分けて、水引と折方に打ち込んできました。
指導してくださった故平沢直子先生には、感謝と尊敬の気持ちでいっぱいです。
水引を始めて今年で20年目。
「結ぶ」「折る」を技術だけではなく、込められた心とともに
講習や制作でお伝えしていきたいと考え、
私自身も常に技術と知識の向上に努力したいと思っております。
教室案内
![]() |
センター北駅の出口1横のセブンイレブンの前の通りを右へ |
教室の様子
道具など全て用意していますので手ぶらでOK!約200種類の水引から好きな色を選んでいただきます。